自己紹介も兼ねるような投稿になるんだけれど、私は8年近く美容師として働いてきたんだけど副業にしてみている
副業やってみたいな〜と思う方も多いと思うのですがYouTubeや不動産などをするよりも一度どうですかって内容。
当時は20代も終盤で、それでもお給料はこれだけかって思ったときに、将来に不安を感じてこれじゃ地元まだ帰れないなって思った。
今は結構変わった働き方をしている方だとは思うので実際に2年半副業にしてみてどうだったかを書き留めておこうと思う。
本ページはプロモーションが含まれています。
現在の状況

出身が北海道なんだけど、全く別の土地で美容師として働いていた私は地元に帰るのもいいけど
なんか別のこともやってみたいと思っていて心機一転、全く別の場所で美容師を副業にした。
技術職、専門職だと「業務委託だと中途半端」と言われたりするんだけど逆に副業としてやっていることで、変な後ろ指をさされることもそんなにない。
勝手に最初は「今までの仕事を副業にする」というのは負けたような、悔しい感情が結構あったんだけど(自分で選んでおいて)
IT系の仕事を本業にして、現在は会社員の傍ら美容師もしている状態。
逆に時間は余裕できた気がする

最初は「今までの仕事を副業にする」というのは負けたような、悔しい感情が結構あったんだけど(自分で選んでおいて)
ただ元々が基本的に忙しく、休みが不規則な仕事だったので自分の時間が取りづらかったので、それに比べると今はIT系の仕事をメインにしながら空いた時間に美容師としてお客さんを担当する、みたいな感じなので時間はあるような気がしている。
実際今はフリーでやっているので、自分のペースでスケジュールを決められている。時間をかけながらお客さんも信頼関係のある人中心に担当しているので、 「仕事に追われる感じ」がそんなにない。
本業でも時間は余裕を持って働けている。
選択肢は広がった気がする

技術職をしていると正社員でやっていくのか、業務委託のような形でやっていくのかみたいな二択がメインで、私はその中に実家に帰ることが選択肢にあった感じ。
この二択ではない選択肢を試せたのはよかったと思っている。
いいバランスで働けているし、なかなか給与が上がりずらい技術職であればおすすめしやすい新しい選択肢かなって思ってる。
別業種を勉強できる

現在は、IT系の仕事をフルタイムでやっていて「美容師→オフィスワーク」って聞くと驚かれることが多いんだけど若いうちにしか違う仕事に挑戦できないよな、と。
履歴書はちょっと散らかってしまうんだけどITっていう新しい仕事を正社員として勉強できるのはラッキーだったし別の視点で評価してもらえる要素を増やせるって強みもある。
何より「専門職には、いつでも戻れる」っていう安心感があるのも事実でそれは専門職、技術職の強みかなって思う。
収入の推移

美容師時代の年収:約220万円
•ITの仕事になってから:約350万〜400万円くらい
• 副業としての美容師:約+100万円くらい
あくまで参考程度だし「めちゃくちゃ稼いでる!」ってほどじゃなくても、暮らしはちょっとゆとりができたかなって思っている。
元々節約もしている
なぜ本業をITにしてみたのか

全く別業種を本業に選んだのは地元から大きく離れた場所で働いていたから
- 場所を問わず働けそうな仕事
- 専門職である
- その上で今までしていた接客を評価してくれる
- IT業界は給与面が高かった
- 副業OKな職場が多かった
これが主な理由で実際そのお陰で副業をできている側面もある。
PR
選ばれて15年。ITエンジニアの気持ちが分かる転職エージェントは【社内SE転職ナビ】
正直「逃げ」にもなる

正直、働く環境を変えるのは結構しんどかったんだけど、動き出してみると、人とのつながりが広がっていきました。
副業としてやっている仕事も、知人や前の職場の人が紹介してくれたり、 声をかけてくれたりして、自然と今の形ができあがっていったので運もあるかもしれない。
だからこそ、今しんどいなと感じてる人ほど、一度環境を変えてみるのもアリかと思ってる。
余白を作るための副業

副業=お金のためって側面もあるとは思うんだけど、それ以上に「余白をつくること」にも繋がって今こうしてブログまで書けちゃう。
いきなりブログやYouTubeを始めなくても、 今の本業を、ゆるく副業にしてみる」という選択肢。私がパイオニア的な働き方だと勝手に思ってたんだけど最近は結構いるのも事実。
結果的には
とりあえずはうまくいくかわからなかったけど個人的にはありだった。
ただもっとうまくやれてたような気もする。
もっと早いうちに本業で勉強したいことを自分の中で決めてから動くのもアリだったなと。
自分がしていた技術職に繋げられる職業を道筋立てて挑戦してみてもよかった。
「副業やってみたいな〜」ってぼんやり思ってるなら、今の自分の仕事をゆるっと違う形にしてみるのも、ひとつ選択肢に加えてもいいと思っている。
ただ普通の副業アンチなわけではないので一回調べてみるのもおすすめではある。
一応今回の記事は、私の働き方を紹介する【自己紹介】も兼ねているんだけど
一番に伝えたかったのは「この人ちょっと変わってて面白そうだな」と思ってもらえたら何より。
ちなみに美容系の記事はNoteで書いていこうと思っているのでもし興味がある方はそちらもよろしく
最新記事はこちら。
コメント