2025/5/12
自己紹介でも話している通り私は北海道の田舎出身で中学生時代はいじめに遭い不登校になってしまった経験がある。 https://zen-aku.com/profile/ この経験を踏まえてなぜ北海道のいじめは陰湿かつ大胆で悪質ないじめが多くなってしまうのか考えていこうと思う。 内容的に画像は入れづらいので今回は画像の挿入はない。 「北海道はいじめが多い」ということが公に世間で言われるようになったきっかけは2021年に旭川市で発生した集団性的暴行の末に女子中学生が凍死してしまった事件が大きい。この事件では、いじ ...
『weird展』の際に販売していた『serial experiments lain』グッズが届いたのでレビュー
2025/5/11
この記事にはPRを含みます。『weird展』は、Aniqueが企画・運営するバーチャル展示会で、2024年末に開催された注目のイベントだった。タイトルにある「weird=奇妙な」が示すように、サブカルチャーやアングラ、オカルト的なテーマを扱う作品群を対象にした展示が行われていたんだけど、同時にグッズも販売されていた。『serial experiments lain(シリアル・エクスペリメンツ・レイン)』に焦点を当てたグッズラインを実際に購入して感じた視点からレビューしていこうと思う。(weird展は行って ...
2025/5/10
前回、福岡を移住先に選んだ理由を書いているんだけど https://zen-aku.com/column-2/ 今回は実際に住んでみてどうだったのかに焦点を当てて書いていきたいと思う。 結果から言うと福岡に住んだのは大正解だったと感じている。 福岡は九州地方の中心都市として多くの魅力を持っているけど、なぜ大正解だったのかに加えて今一つだったところを私の実体験を交えて紹介していく。 あと、別枠で「びっくりしたこと」も書いていこうと思う。(良くも悪くもない) これから福岡への移住を考えている方や、福岡に興味が ...
Amazonで買った“謎メーカーの激安プロジェクター”を1年使ってみた結果
2025/5/10
1年ほど前に「家でも大画面で映画を見たいなぁ」なんて考えていた時期があってAmazonで探したら50000円〜100000円くらいで売っているのを見て絶望していた。 ただ、そんな時に激安の中華製品みたいなものを見つけて購入。絶対怪しいだろうと思ったが、プロジェクターなんて買って使ってみないと分からんだろうと思い、HY350という激安プロジェクターをとりあえず購入した。 https://www.youtube.com/watch?v=FHdX-3g7S-U カントクlabさんという方がちょうど1年くらい前に ...
【30代未経験から正社員へ】美容師が全く別業種に転職したリアル体験談
2025/5/7
一応この記事は転職を考えている人の背中を押すような記事にできたらと思い何個か転職用のPRリンクを貼っているので興味があればどこも大手なので探していてもいいと思う。(エージェント使うとメール来たりするから探すだけね、とりあえず)同業でキャリアアップを目指すならエージェント入れた方がいいとは思うけど。 では、「30代 未経験 正社員 転職」このワードで検索している人に向けて、本当に30代での未経験転職は可能なのか実際に私が体験したことを包み隠さず書いていこうと思う。 結果から言うと私はちょっと失敗したけど最初 ...
【失敗談】アドセンス審査に落ちた理由はパーマリンク?固定ページが表示されないままアドセンス出したら、案の定落ちたって話
2025/5/7
サーバーをレンタルして、ブログを29記事まで育てて、そろそろアドセンスも通るのではと思ってた。真面目に2000字クラスの記事を書いてるし、プロフィールもプライバシーポリシーも問い合わせフォームも一応ある。 …「ある」って思ってた。でもいざ審査してもらったら「有用性の低いコンテンツです」って一言ポツンと返ってきて、画像とか比較表とかが足りなかったってこと?とか思った。 で、冷静になって確認してみたら、自分では見れてた気でいたけど、パーマリンク設定が原因で外からは404のページがあった。いやもう、それ“ない” ...
【比較レビュー】Soundcore Liberty 4 NCは本当に必要?福袋で手に入れたSpace A40がコスパ最強だった話
2025/5/10
今回のイヤホンの買い替えのきっかけは「福袋」だった。 イヤホンって、壊れたり調子が悪くなってから「あれ?そろそろ買い替えかな」って感じ始めると思うんだけど、私もそんなタイミングで、2025年のお正月にドンキで販売しているAnkerの福袋を見つけた。(正規店の福袋は間に合わなかった) その福袋には、ワイヤレスイヤホンのSoundcore Space A40にくわえて、モバイルバッテリーやワイヤレスヘッドホンまで入っていて、全部で15,000円!総額27,000円相当だったらしいから、かなりおトクな内容。 ち ...
「ふがいない僕は空を見た」は“面白い”作品ではない。でも、印象に残る。
2025/5/4
(アイキャッチ画像はテアトルシネマグループ公式HPから) 今回紹介するのは、小説と映画の両方が存在する作品『ふがいない僕は空を見た』。私にとってこの作品は「面白い!」と手放しに絶賛する大名作って感じじゃないんだけど、今でもふとした瞬間に思い出してしまう。それくらい印象が強く、心に引っかかる作品だった。 最初に話しておきたいのは私は母子家庭で育ち、美容師という仕事柄女性と話したり接点を持つことが多かった、ということ。だからこそ、女性の持つ価値観や見せ方をよく知ることのできた作品の一つだったと思っている。 ま ...
2025/5/4
「なぜ福岡に移住したのか」という記事で「婚活目的もあった」と書いているんだけどこの記事はその部分に対する答えというか、注意みたいなものに近い。 https://zen-aku.com/column-2/ なぜかというと、福岡に移住してしばらく経つけど他の地域と比べて男女の関係がちょっと特殊だなと感じることが多い。 私が福岡に来てしばらく経ってから、Xとかでは「さす九」っていう言葉を聞いてたんだけど、それって「九州は男尊女卑が当たり前」みたいな意味らしい。 でも実際に福岡に住んでみて、そんなこと全然ないと思 ...
GWに安く遊べるPS4おすすめ名作ゲーム10選【1000円〜3000円】
2025/5/2
GWの長い休み、せっかくだからゲームでもしようかな…と思ってる人に向けて、安く買えて、しっかり面白いPS4ソフトを紹介し用と思う。 中古やセールで安くなっているゲームの中から、実際に遊んでみて良かったものをピックアップしているのでGW何しようか悩んでいてPS4が家で眠っている人はこの記事を読んで、ゲームをしてみるのはどうでしょう。 PSストアのGWセールはこちら #GWにやりたいゲーム、節約しつつ選ぶなら もうすぐゴールデンウィーク。X(旧Twitter)ではすでに「#GWにやりたいゲーム」がトレンド入り ...