zenzen

1994年北海道出身の30歳。現在は福岡に住んでいます。 美容、IT系の仕事をしておりますので会社員の傍らですが私がしてきた生活の知恵や、使っているものの紹介等をしております。 Xや自己紹介も是非

2025/5/1

【月末定期】2025年4月まとめ

4月のまとめ記事を書いていく。ブログを始めてすぐだから、「一ヶ月ブログを毎日書いたらどれくらい人が来てくれるのだろう」と気になる人は是非見てみてほしい。 まずこれがアナリティクスの結果。めっちゃ伸びているのはXiaomiのスプリングセールに合わせた記事を書いたから。この時はよかった。鰻登りや!!!とか思ったもんね。 それでこれがGoogle search consoleの結果。Google検索されて私のブログがあった場合に3分の1くらいの確率でクリックしてもらえている。平均CTRはページに留まる率とかだっ ...

2025/5/1

Xiaomi Redmi Pad SE 8.7でPS4リモートプレイしてみた感想とCowbox D9の感想

今回は、Xiaomiのタブレット「Redmi Pad SE 8.7インチ」を使って、PS4のリモートプレイを実際に試してみた体験談をまとめていく。結論から言うと「ゲームを選べば全然アリ」だった。ただし、注意点もいくつかあるので、それも含めて正直にお伝えしていく。 前回、セールということもありこのデバイスを別記事で紹介しているので気になる方は是非。(セールは昨日終わっているが定価でも十分安い) https://zen-aku.com/?p=509 というか、そもそも私はこのデバイスをリモートプレイも見据えて ...

2025/4/30

【節約できる趣味】映画で流れた名曲から始める。中古レコード趣味おすすめ10選

最近の節約志向の中で、中古品を漁る“ディグる”行為が再評価されている。前にも話した通りだが、節約するなら趣味もお金がなくても楽しめるものの方がいい。 https://zen-aku.com/?p=136 特に古着・古本・レコード・CDなどは「趣味」としても「時間つぶし」としても優秀。中でも、最近また流行しているのが「レコード」雰囲気がおしゃれだし、レコードが聴けることを売りにしているカフェやバーも最近は多い。別にオシャレではない中古ゲームとかも、節約できて面白いんだけどね。 https://zen-aku ...

2025/5/10

【実体験】福岡移住後に70万円騙された私のスポーツベッティング詐欺体験談と対処法まとめ

今回は、マッチングアプリでできた“友達”からのビジネス勧誘で70万円を騙し取られた私の実体験をベースに、令和ロマンさんの活動自粛にも見られる最新のスポーツベッティング商材詐欺事情、法律相談の落とし穴、そして東京都消費生活センターの活用法まで、書き留めていきたいと思う。 福岡に住む人、移住を考えている人はマジで注意してほしい。ただでさえ立ち飲み屋さんとか多くてネットワークビジネスとかもめっちゃ多い。(特にニュースキン) 一応福岡関連記事 https://zen-aku.com/?p=221 ちなみに借金は今 ...

2025/5/10

ThinkBook 13s G3 ACN今更レビュー:MacBook Air M2との比較とLIFEBOOKの選択肢

(画面はクアデルノのアプリを表示している写真) https://zen-aku.com/?p=442 今回は、仕事でWindowsのノートPCを使っていたので(使っているソフトがWindowsでしか動かない)私が実際に使用しているLenovoの「ThinkBook 13s G3 ACN」について、率直な感想を交えながらレビューして書き留めていく。 このパソコンはビジネス向けノートパソコン「ThinkBook」シリーズの一つで、2021年頃に発売されたモデル※「G3」は第3世代を意味し、「ACN」はAMD ...

2025/4/29

ゲーム原作映画の増加と今後:なぜ今ハリウッドはゲームに注目するのか?

(アイキャッチ画像は「マインクラフト/ザ・ムービー」公式HPから)本日は『マインクラフト ザ・ムービー』の劇場公開日。私はマインクラフト自体にそんなに思い入れはないんだけどPSVitaの相棒として名高いゲームソフトではあったので感慨深い。(私は持ってなかった) https://zen-aku.com/?p=333 思い返せばゲーム原作のハリウッド映画と言われたらちょっとB級っぽい実写映画くらいだったような気がするけど『スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の成功から、ゲーム原作のハリウッド映画や配信ドラマな ...

2025/4/29

「そしてバトンは渡された」が再注目なので視聴。小説くらいの面白さ。

(画像はワーナー・ブラザーズ公式HPから) 超とっく前の映画ではあるんだけど、ちょっと前から永野芽郁(ながの めい)と田中圭(たなか けい)の不倫報道がX(旧Twitter)ですごい注目されていてこの映画が馴れ初めのきっかけとなるそうで、再注目されている。 ぜひみんなも見て欲しい ポスターでキャストは全員把握済みで、田中圭演じる東大卒の森宮さんには「もう少し地味なイメージが欲しかったな」と思いつつも、総じてハマっている配役だと思う。 実はこの映画の原作小説は見たことがあったが映画は未視聴だったのでこの機会 ...

2025/4/29

ファイナルファンタジーはもう助からないのか?FF13のせいにするな。

先日書いたPSVitaについての記事が意外と読まれていたので、Vitaに需要があるのか、ゲームに需要があるのか判断がつかず、ゲーム機から少しずらして好きだったゲームのファイナルファンタジーシリーズ(以下FF)について書き留めてみようと思う。Vitaについても良ければぜひ読んでほしい。 https://zen-aku.com/?p=333 私は、世代で言えば『FF10〜13』がリアルタイム世代になる年齢だが、初めてプレイしたファイナルファンタジーは親父からもらった『FF8』だった。 小学生の頃に出会い、あま ...

2025/4/29

【2025年版】iPhone 12 Proはこの時代にどうか、コスパ最強のスマホレビュー

一部プロモーションを含む スマホ、私が最後に購入した時に比べて流石に高額になりすぎ。iPhone 15 Proも16Proも15万円以上。もはや学生や社会人でも気軽に「3年に1回買い換えるもの」じゃなくなってきている。この調子では次回作はもっと高額になるだろう。 だが実は「型落ちモデルのPro」を選べば、安くてカッコよくて、まだまだ使えるスマホが手に入るということを伝えたい。 今回は、実際に2025年でもiPhone 12 Proを使っている私が 12 Proの実力は今どれくらいか 12や13との違いは何 ...

2025/4/29

ガンダムを知らない世代がハマる理由──ジークアクスは宇宙世紀の入口になるか

謎のキーワード「ジークアクス」からガンダムに興味を持ち始める人が増えているらしい。これがきっかけで小説版の機動戦士ガンダムも重版になっていると聞いて記事にすることにした。 そんな中、福岡に移住してガンダムベースが近くなったことでよりガンダムを身近に感じる私から見ても     「ガンダムって難しそう…」そんなイメージを持ってる人の気持ちは十分理解できる。 私もそうだったし。実際ちょっと難しいと思う。日本に根付いているが、謎の多いこの「ガンダム文化」の違いやガンダムの奥深さについて、書き留めようと思う。 福岡 ...