2025-04

ガジェット、サービス

Xiaomi Redmi Pad SE 8.7を半年使ってみた正直レビュー|40%オフのセールは買いか

【スプリングセール中】Redmi Pad SE 8.7を半年使ってわかったリアルな使用感を徹底レビュー。iPad miniとの比較もあり、購入を迷っている人に是非読んでほしい。
独り言コラム

【東京進出】資さんうどんって何者か。県外民から見る謎のソウルフード

東京進出で話題の資さんうどん。福岡のウエスト、私が好きな山口のどんどんとの違いを書き留めてみたローカル比較記事。
作品レビュー

【釈放記念】広末涼子の代表作の一つ「聖者の行進」をレビューする【9話までネタバレあり】

灰皿うんこ前の広末涼子が体当たり演技『聖者の行進』が再放送されない理由と今観られる配信サイトを紹介。(9話くらいまでネタバレあり)
作品レビュー

ドラマ『ホットスポット』レビュー:涼宮ハルヒとの共通点、脚本の意外性、そして美しすぎるロケ地

バカリズム脚本に苦手意識がある人でも、『ホットスポット』の角田晃広はなぜか観れた。その違いとドラマについての感想。
ガジェット、サービス

【iPadと悩んでる人へ】クアデルノ(Gen2)レビュー

手書きはには最高のデバイス。勉強にも仕事にも使えるQUADERNO(クアデルノ)を使ってみた感想と、実際に役立ったシーンを紹介。
独り言コラム

「でかけりゃおしゃれ」はもう抜けた。オーバーサイズも終わって“ちょうどいい”服の時代へ

オーバーサイズが定番じゃなくなる?ユニクロやファストブランドにも影響が出る、2025年にファッション転換期を感じたので書き留めてみた。
作品レビュー

【実話映画】『アンジェントルメン』レビュー|007の原点、“非紳士的”スパイたちのアクション

(画像は公式HPから)今月4日から公開されたアンジェントルメンを見に行ったので書き留めていく。海外では2024年に公開された映画で『アンジェントルメン(原題:The Ministry of Ungentlemanly Warfare)』は、...
生活、節約

【失敗から学ぶ】これは要らんかった。一人暮らしの無駄アイテム“13選”まとめ

ブログが動き出したのが4月で新社会人の一人暮らしのタイミング。私が10年くらいしてきた一人暮らしの知恵を少しでも活かせたらということで今回も一人暮らしの際に使えそうな記事をまとめてみる。他の一人暮らし、節約記事も是非「一人暮らし、何を買うか...
ガジェット、サービス

今、なぜPS Vitaが高騰してるのか?中古で人気の理由と、実際に使っている私からの注意点

今日は、私が今でも持ち歩いて遊んでいるゲーム機「PS Vita(ピーエス・ビーター)」について書き留めようと思う。なぜかというと最近、Vitaが中古でじわじわ値上がりしてるらしい。というわけでこの記事では、PS Vitaがどんなゲーム機かな...
独り言コラム

【私について】本業を“副業”にしてみてるって話

副業=新しいスキル?じゃなくて、今の仕事をちょっと形を変えてやるだけでも、意外と変わるよって提案。