zenzen

1994年北海道出身の30歳。現在は福岡に住んでいます。 美容、IT系の仕事をしておりますので会社員の傍らですが私がしてきた生活の知恵や、使っているものの紹介等をしております。 Xや自己紹介も是非

2025/4/29

今、なぜPS Vitaが高騰してるのか?中古で人気の理由と、実際に使っている私からの注意点

今日は、私が今でも持ち歩いて遊んでいるゲーム機「PS Vita(ピーエス・ビーター)」について書き留めようと思う。なぜかというと最近、Vitaが中古でじわじわ値上がりしてるらしい。 というわけでこの記事では、 PS Vitaがどんなゲーム機か なぜ今、中古で高くなっているのか 今でも実際に使っていてどうか 注意点 こんな感じでテーマを押さえながら書き留めていく。 そもそも「PS Vita」ってなに? PS Vita(ピーエス・ビーター)は、2011年にソニーから発売された携帯ゲーム機で、めっちゃ売れていた ...

2025/4/29

【私について】本業を“副業”にしてみてるって話

自己紹介も兼ねるような投稿になるんだけれど、私は8年近く美容師として働いてきたんだけど副業にしてみている副業やってみたいな〜と思う方も多いと思うのですがYouTubeや不動産などをするよりも一度どうですかって内容。 当時は20代も終盤で、それでもお給料はこれだけかって思ったときに、将来に不安を感じてこれじゃ地元まだ帰れないなって思った。 今は結構変わった働き方をしている方だとは思うので実際に2年半副業にしてみてどうだったかを書き留めておこうと思う。 本ページはプロモーションが含まれています。 現在の状況 ...

2025/4/29

初めてのノートPCはMacで正解だった話【初心者目線で比較と解説】

私は仕事ではPCを支給されていたけれど、自分で初めてノートパソコンを買ったのはつい最近のこと。買ってから2ヶ月くらい経つ今、改めて思うのは「Macにしてよかったな」ってこと。最初はWindowsにするかMacにするか、本当にめちゃくちゃ悩んだんだけど、最終的には中古のMacBook Air(M2チップ搭載)に決定。 悩んだ理由や、実際に使ってみて感じたことを初心者目線でまとめてみます。 Windowsと悩んでた頃 最初に悩んだのは、やっぱり「Windowsの方が対応ソフト多いし、自由度高いんじゃないか?」 ...

2025/4/29

「有料テーマ導入前にできること」を実際にやって今できる準備をする

今月からしっかり始めようと思っているこのブログなんだけど、思っていたよりはなんとか形になったような気はしている。が、全然そんなことはなくて大苦戦。 前回、私はブログを始めたときに「サーバー契約前にWordPressを触っていた」ことで、いろいろとややこしい状況になったと話したんだけど https://zen-aku.com/?p=1 (※その話は↑に書いてます) あのときは本当にやり直しが多くて、結果新しいサーバーからそのままブログ作ったんだけどそんな経験があるので、今後はちゃんと整えてから進めたいという ...

2025/5/1

【体験】iPhoneユーザーには便利?でもMacでは微妙だったApple Intelligenceの使用感

今月、ようやく日本語対応したApple Intelligence。 自分はずっとiPhone 12 Proを愛用していて、正直「まだ買い替えなくてもいいかな」と思ってたんだけど、iPhone 15 Pro以降じゃないとAppleのAI機能が使えないって話を聞いて、ちょっと期待してたんだよね。 とはいえ、いきなり15万円近くするiPhoneに手を出すのはちょっとなぁ…ってことで、「それならMacでApple Intelligenceを体験してみようかな?」っていう軽いノリで、対応モデルのMacBookを買っ ...

2025/4/29

【なぜ福岡?】私が移住先に選んだ理由とその背景

福岡に越してきてから2年半、ほぼ3年くらい経とうとしている。三ヶ月の間ではあるが福岡を離れることになるだろうからその前になぜ福岡にやってきたのかなど、福岡での暮らしを振り返りつつ、移住を決めた理由を書き留める。 福岡移住のきっかけ 2年半くらい前まで関西で美容師として働いていたんだけど金銭面的にも厳しく、年齢的にも動くなら今だなと思うタイミングだった時に福岡に住んでいる祖母の体調が悪くなったこと、実家の家業を継がなくていいだろうと感じた事がその理由だった。 祖母が元気なうちに関西に遊びにきてくれていたりし ...

2025/4/29

【法改正】今月改正された失業手当を活用してスムーズに私が転職できるかどうか考える

年末から転職を考えていた 一部PRを含みます 実は他の記事でも話したことがあるかもしれないんだけどここ最近、転職を本気で悩んでいた。理由は色々あったんだけど社長のことを苦手な人が多くて、みんな辞めていってから仕事が来なくなったというのが主な原因。でなんか考えなきゃかなぁなんて思ってはいたんだけど1年半くらいそのまま放置して現在に至ってる。 「まだ時じゃない…」って感じてたんだけど辞めた人たちからはストレス耐性が凄いと驚かれてしまってまでいる。私に言わせれば次の職場が決まっている訳でもないのにとりあえず出て ...

2025/5/11

【一人暮らし初心者必見】ゴキブリを寄せ付けない生活術

私が住む福岡も一時に比べると少し肌寒いがすっかり春模様で、花粉を除けばとても気持ちがいい。だが気持ちがいいのは人間だけではなく、ゴキブリなどの害虫も頻繁に顔を出し始める。 これは自慢ではないが私は虫が大大大大大大の苦手なんだ。北海道出身という事もあり元々ゴキブリなどの害虫にも耐性がない。(北海道にゴキブリはいない。)北海道外で初めて生活するタイミングでゴキブリを見た時は相当驚いた。「これって家に出る事もあるの?」とパニックになったのを覚えている。ただそんな私にも自慢できることがある。それは私が自宅にゴキブ ...

2025/4/29

【低収入でも安心】工夫で生き抜く新社会人の為の節約【年収300万以下】

今の時代に一人暮らしで働くのは大変。かなり大変なはず。新社会人として一人暮らしを始める方で生活を不安に感じる人もいるかもしれないが、大丈夫。私が初めて独り暮らしをしたのは2015年でそこから8年ほど年収は220万だった。流石にこの年収を下回る事人は少ないかもしれないけど年収250〜300万くらいなら全然有り得るし、ちょっとこの先心配なはず。今から話す節約術は極端に感じるかもしれないが、一応10年以上は独り暮らしをしているので少しは役に立つはずなので参考にしてもらえたら嬉しい。 一部PRあり あんまり考えす ...

2025/4/29

【映画 BETTER MAN/ベター・マン 感想】史実だよ。

(画像はYouTube:映画『BETTER MAN/ベター・マン』特報から) 本編の内容は少ししか含んでいない。先日久しぶりに映画館で映画を観てきたんだけど結構衝撃的でかつ、みる人を選ぶ映画だと思うので記事にしていこうと思う。この映画を知ったのは成功を夢見る20代のトランプ大統領が主人公の映画「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」を観に行った時に特報かなんかが流れて「グレイテスト・ショーマン」のマイケル・グレイシー監督最新作ということだけで観に行った。今回はまさにそういう人に伝えておきたい事がある ...